予防接種とは

予防接種

毒性を弱めた感染症の原因となる病原体(細菌、ウイルス 等)や毒素を前もって投与することで、その病気にかかりにくくすることを予防接種といい、また投与するものをワクチンといいます。ワクチンを体内に接種していくことで、特定の感染症に対して免疫がつけられるようになります。これによって、感染しても発症しにくくなる、あるいは発症しても軽度な症状で済むといった可能性が高くなります。

当クリニックでは、主に以下の予防接種を行っています。

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンとは

インフルエンザワクチンは、接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、発生予防や、発病後の重症化や死亡を予防することに関して、一定の効果があるとされています。例年であれば、流行時期とされる12月~3月より少し前の10月から毎年接種が開始されます。同ワクチンの接種によって、感染予防の効果が5ヵ月ほど持続するとしています。なお接種後に効力を発揮するまでに2週間程度必要と言われています。

このことから、より効果的にインフルエンザワクチンを接種されるのであれば、流行のピークとされる1月よりも2週間ほど前の12月中旬までに終えるようにしてください。13歳以上の方は接種回数は1回となります。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌ワクチンとは

肺炎は、細菌やウイルスなどが肺に感染して起こる肺の炎症です。肺炎の原因となる細菌やウイルスの中で最も多いのは肺炎球菌という細菌です。成人用肺炎球菌ワクチンの接種により、肺炎球菌による感染症の予防や重症化を防ぐことができます。当院では肺炎球菌ワクチンはニューモバックスNPを扱っております。なお、再接種希望の場合は5年以上間隔をあけて接種ください。5年の間隔を開けない場合は注射部位の疼痛、紅斑、硬結などの副反応が、初回接種よりも頻度が高く程度が強く発現すると報告されています。

川崎市各高齢者を対象とした定期の肺炎球菌感染症の予防接種を行っております。以下をご覧ください。

川崎市高齢者を対象とした定期の肺炎球菌感染症予防接種

尚、対象でない方は自費でワクチン接種可能です。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチンとは

帯状疱疹の予防には、ワクチン接種が有効です。50歳以上の方、または帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方は、任意接種として受けることができます。

帯状疱疹を予防するワクチンで、生ワクチン(ビゲン)と不活化ワクチン(シングリックス)の2種類あります。そのため接種の際はどちらかを選択する必要がありますが、当院ではその高い予防効果と持続効果期間の長さからシングリックスのみ採用しています。シングリックスは計2回の接種が必要です、接種間隔は、1回目の接種から2ヵ月程度の期間を空けてから2回目を接種します。副作用は、ショック、アナフィラキシーがみられることがあります。

尚、令和7年度から、65歳の方などへの帯状疱疹ワクチンの予防接種が、予防接種法に基づく定期接種の対象になります。以下リンクご覧下さい。

川崎市帯状疱疹ワクチンの定期接種

新型コロナワクチン

新型コロナワクチンとは

新型コロナウイルス感染症に有効とされる予防接種です。新型コロナワクチンは、令和6年4月1日以降は原則有料での接種となっています。なお65歳以上の高齢者、60~64歳の方で心臓、腎臓または呼吸器に機能の障害がある方等につきましては定期接種扱いとなり、川崎市でも毎年秋~冬の季節にかけて接種が行われます。ただそれらについても一部費用が必要となります。詳細につきましては川崎市の公式ホームページをご覧ください。

川崎市新型コロナワクチン接種

上記の対象に該当しない方や、定期接種以外で接種を希望する方は、任意接種として、自費で接種を受けていただくことになります。

MRワクチン

MRワクチンとは

川崎市風しん対策事業を当院で行なっています。
川崎市に在住で以下のいずれかに該当する場合は対象になります。

  • (1)妊娠を希望する女性
  • (2)妊娠を希望する女性の同居者
  • (3)妊婦の同居者

※同居者…生活空間を同一にする頻度が高い者

上記の方のうち、風疹にかかった事がなく、抗体検査を受け抗体価が十分でなかった場合、過去に本事業を利用して 予防接種を受けたことがない方は、対象になります。
また、抗体検査を持参されてない場合は無料で抗体検査が可能で、この場合抗体検査で抗体が十分でなかった場合は、その結果をもって予防接種を受けることが可能です。
ただし、これまでどおり、川崎市風しん対策事業で抗体検査を実施した場合は、同一の医療機関で予防接種を受ける必要があります。

川崎市風しん対策事業

料金(自費)

内容 料金
インフルエンザワクチン 3,740円
コロナワクチン 16,500円
肺炎球菌ワクチン 8,600円
帯状疱疹ワクチン 23,000円